一般社団法人 武家文化研究会
 

甲冑師 熱田伸道
  (写真: 庄内映画村オ−プンセット「具足屋」 での甲冑制作の様子)

 

日本でも数少ない甲冑師の熱田伸道(小川 伸夫)氏が、昨年に引き続き2回目の参加が決定いたしました。

 昨年は、ジャパンエキスポ4日間を通じて4回の甲冑制作ステージを行いました。日本の甲冑制作を海外で実演する世界初の試みでしたが、そのマニアックすぎる内容に、当初は人が集まらないのでは?とも言われていましたが、ジャパンエキスポ4日間を通じて多くの方々にお集まりいただきました。

2013年度は、日本文化パビリオン「WabiSabi」内の専用ブースにて、甲冑制作教室を開催いたします。

甲冑を作るのは難しいので、今回は咽喉輪制作を体験していただきます。

元になる咽喉輪です。

これを叩いて形を作り、色付けをします。
次に絵がわの取り付けをしたのちに、菱縫い、糸威をして完成です。

多くのフランス人の方々に実際にかなづちで叩いていただきながら、甲冑制作の過程を紹介すると共に、日本の細かい技の数々をお伝えできればと考えております。


■甲冑師 熱田伸道氏の経歴

 甲冑師 熱田伸道(小川 伸夫)氏は、日本でも数少ない甲冑師として、毎年新作を製作しています。
当時の制作技法を守り制作される甲冑をはじめ、現代のニーズに合わせた甲冑(アルミニウム等)の制作などにも力を入れ、愛好者の普及活動を行う。

調査研究では、2002年に発見された前田利家公の甲冑の検証と修復はじめ、酒井家次公、加藤清正公の甲冑の検証、修復を手がけるなど、確かな技術が認められ、日本全国から修復の依頼が後を絶たない。

又東海甲冑師会の道「心得」に準じ甲冑師三名、生徒百数十名を育てる。(清須市甲冑工房、犬山市甲冑制作同好会、自宅工房)

また甲冑制作のみならず、甲冑師育成や講演会等、幅広く活動しています。

 

■略歴

1948年(昭和23年)4月25日 東京都足立区に生まれる。

1981年(昭和56年) 甲冑制作活動始める。
1992年(平成4年) 社団法人 日本甲冑武具研究保存会入会
2002年(平成14年) 名古屋市中川区荒子観音寺 前田利家公甲冑復元及び推定復元
             (甲冑武具研究145号)
2004年(平成16年)6月名古屋市中川区役所 前田利家公甲冑シンポジウム
             (甲冑武具研究148,49合併号)
2005年(平成17年)10月第一回東海甲冑新作展(犬山城郭内「茶室」)
2007年(平成19年)5月第二回東海甲冑新作展(名古屋城西の丸会館)
2009年(平成21年)(財)致道博物館 酒井家二代家次公甲冑修復
             (甲冑武具研究168号)

 

■活動内容

・甲冑制作 :実際に着用できる甲冑の制作
・甲冑の調査、修復 :甲冑などの時代検証、調査、修理
・甲冑教室、歴史セミナー :自分で作る甲冑教室や歴史セミナー
・イベント用資材製作 :歴史イベントの大小道具や着物などの製作

■役職 

・社団法人 日本甲冑武具研究保存会 東海支部長
・東海甲冑師会 会長
・日本甲冑武者隊 代表
・庄内甲冑研究会特別講師( 山形県鶴岡市:庄内映画村

■販売

アルモデルキット
  プラモデル感覚で自分で制作できる甲冑の販売。
  軽量アルミニウムの部品を説明書を見ながら組み立てると、
  自分だけの戦国武将甲冑が完成します。


甲冑制作技法の伝承

歴史・甲冑の講演

新作 銀箔押仏二枚胴具足

赤塗桶側二枚胴具足(AMK)兜桃形

名古屋城で開かれた甲冑新作展

金箔押白糸素懸威丸胴
「金箔おし白糸すかけおどしまるどう」

銀伊予札白糸素懸威丸胴
「銀いよざね白糸すかけおどしまるどう」
仙台市博物館 収蔵

南蛮胴具足

鉄黒塗花色威(はないろおどし)二枚胴具足

鉄黒塗萌黄(もえぎ)糸威二枚胴具足
伊賀忍者「阿修羅」
日本甲冑武者隊
遠州流茶道
甲冑師「熱田 伸道」

 

 

 

 

 

 

  

キッザニア職業体験



ジャパンエキスポ

武家文化研究会

正会員・賛助会員 募集

お問い合わせフォーム

名古屋城本丸御殿

日本甲冑武者隊

がんばれ日本

   
  ■サイトマップ    
 

 ・トップページ

■武家文化研究会
  ・武家文化研究会のご案内
  ・諸外国からみた日本の興味
  ・武家文化研究会 活動フロー

■イベント派遣
  ・戦国期 武家文化の紹介
  ・日本文化と武士道
  ・甲冑武者隊

■文化財を守る
  ・日本の文化財を守る
  ・海外へ流出した国宝クラスの日本文化財

 

■欧州コーディネイト
  ・フランス ジャパンエキスポ
  ・諸外国からみた日本の興味
  ・武家文化研究会 活動フロー

■日本の伝統を紹介
  ・日本伝統工芸の外需開拓支援
  ・武士に好まれた三大伝統芸道
  ・日本への観光誘致活動

■武家文化技能士・活動団体紹介
   ・武家文化技能士・活動団体紹介

 

■活動報告
  ・2014年 ジャパンエキスポ レポート
  ・2013年 ジャパンエキスポ レポート
  ・2012年 ジャパンエキスポ レポート
  ・2011年 ジャパンエキスポ レポート
  ・2011年 欧州甲冑武具視察

■その他
  ・JapanMoment 実行委員会
  ・2012年ジャパンエキスポ公式パンフレット
  ・一般社団法人 武家文化研究会について
  ・賛助会員、寄付のお願い
  ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 一般社団法人 武家文化研究会 (Samurai No Kokoro) All Rights Reserved.